スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月15日
シーズンです


慌しい夏休みが終わり
先週末には1号の運動会が終わりました

馬肥ゆる秋

シーズン突入です

断乳をした真咲にとっては 正に 要注意 の季節
美味しい誘惑がいっぱいありそうです

そうこう言っている内に 第一弾

運動会が終わってから だんな様が釣って来ました


まっ 太るほどのボリュームは無かったけどね

Posted by 真咲 at
12:16
│Comments(1)
2010年08月02日
久しぶりに・・・


長野県へ嫁いだ友達が 一足早く帰省しました
ちょうど 鮎の解禁だったこともあり
鮎焼いて食べながら話そう! てな事になり・・・・
ついでだから BBQしよう

せっかくだから 子供にプール出そう

話はどんどん盛り上がり


提案した 真咲を脇に見て だんな様が汗だくでセッティングしてくれました

お土産に貰った


甘くて 美味しい スイカでした

きっと子供たちも楽しめたよね

付き合ってくれた 両方のだんな様に 感謝です

Posted by 真咲 at
21:23
│Comments(2)
2010年06月28日
ジメジメ(T_T)


暑いだけでなく ジメジメした天気

体じゅうにカビが生えそうです

只今 真咲家では このジメジメのせいか ”ヤスデ” が大発生しております

真咲 ずっと ゲジゲジだと思ってたんですけど
あまりにも大発生したので 駆除方法を・・・と ネットで調べた所
どうやら ヤスデ の様でした
ムカデの様にかみついたりはしないらしいですが・・・・
虫は平気 の真咲でも 一瞬 腰が引けます

写真を!とも思いましたが あまりにひどいので 止めました

はよ カラっと


ムシムシ(虫虫)パラダイスから 脱却したいと願う 真咲です

Posted by 真咲 at
22:09
│Comments(2)
2010年06月18日
強い見方!(^^)!


真咲の強~い見方 新入りの食洗機くんです

今年の2月3日(偶然にも真咲の結婚記念日)に我が家にやって来ました。
我が家に食洗機くんがやってくるまでには すったもんだがありまして・・・・

”そんなものはいらない!!”
と 頑張る母様に
”じゃあ 毎回 洗物してくれるの?!”
な~んて 食ってかかったもんだから 後がねぇ・・・・
何かにつけて文句言うし機嫌は悪いし

結局 収拾がつかず 説得を試みること半年
最終的には父様に説得してもらって我が家に迎えたのです

しか~し 敵も然る者!!
食洗機くんが我が家にやってきて ゆうに4ヶ月が過ぎているというのに
母様は 一度も そのボタンを押すことはなく・・・・

真咲がお出かけのときは 仕方なく 必要なものだけは取り出すものの
必要ないものは2日でも3日でも食洗機の中

”お母さんは 食洗機がなくても困らんもん

だ そうな

わが母ながら 頑固な人!!

便利なのにね
使ってみたらいいのにね
・・・言っても 聞く人じゃぁないか

母様にとってはキッチンの居候でも
真咲にとっては 強~い見方の食洗機くんなのです

Posted by 真咲 at
15:37
│Comments(2)
2010年06月17日
あっという間に・・・


家事に育児・仕事に追われて
すっかりご無沙汰している間に
赤ちゃんだった3号は
こんなに大きく成長し・・・・
すっかり 悪がきんちょ の仲間入りを果たしました

今では 毎日 新たなる脱走ルートを考えるようになり
なかなか手ごわくなってきました

休日ともなれば 1号 2号も加わって 正に 動物園の猿舎 状態です
ま 元気だから ありがたいですけどね

寒い 冬の間は 3号が中耳炎を繰り返し、抗生剤を投与すること7回

おまけに RSウイルスは拾うわ プール熱は拾うわ・・・

その合間に 2号が水疱瘡を拾い

1号は 原因不明でリンパ節が腫れ


とんでもないことになっていましたから・・・・



元気なんだから 贅沢言っちゃダメ!!
自分に言い聞かせている 真咲です

Posted by 真咲 at
15:48
│Comments(4)
2009年11月03日
2号のお気に入り


最近 2号のお気に入りです
洗濯物を干そうと籠を探していると
大体2号が入っています

居心地いいのかな?
試してみたいところですが・・・・
まぁ やめといた方が無難ですよねぇ(笑)
Posted by 真咲 at
14:10
│Comments(4)
2009年10月28日
初 熱


昨日の明け方から 3号が ”初”熱を出しました

とってもご機嫌が悪いのですが
食欲はあるようで・・・・
今朝もバナナを半分食べました

早く 元気になぁれ

Posted by 真咲 at
21:06
│Comments(4)
2009年10月24日
一年越し


コレ 結婚披露宴の写真を編集したアルバムです
と 言っても真咲の時のものではありません
旦那様の友人 B君の時のものです
真咲の結婚式の時
親友のA真咲の為にがアルバムを作ってくれたのがとっても嬉しかったので
以降 真咲OR旦那様が披露宴にお呼ばれした時には
アルバムを作ってプレゼントしています
でも これ ほぼ一年前に行われた披露宴なんです

今回はえらく時間がかかってしまいました

来月 奥さまは出産予定なんですよね・・・・
その前には届けたいと・・・・思います

Posted by 真咲 at
09:00
│Comments(0)
2009年03月17日
お久しぶりです


バタバタしている内にあっという間に時は過ぎ・・・・・
自分でもビックリするくらい時間が経っていました

仕事以外でPCに向かわない間に
お腹はスイカのようにデッカクなり
お腹の中の3号は逆子になって


大事っ子2号がインフルエンザで入院

1週間大事っ子3号が真咲の第3子となっていたかと思えば
1号の乳歯は2本目が抜けました

今月の25日には1号の卒園式
来月3日には2号の入園式
6日には1号の入学式

臨月に入ってもなかなかゆっくりはできそうにもないですね

とか何とか言いつつも、1月末には伏見稲荷へお出かけし、
3月頭には大ばば様と一緒に福井まで行ってきました

もちろん 悪がきんちょ達とスキーにも行きました

写真???カメラを忘れて思い出は心の中です(笑)
忙しい内が華

がんばっていきましょう!!
自分に言い聞かせている真咲です

Posted by 真咲 at
14:05
│Comments(4)
2008年09月26日
やまねさん家のおすそわけ


先日 すぐりさんがやまねさん家にお邪魔しに行くと言うので
”真咲もハラペーニョ欲しい!!”
と ずうずうしくもおねだりしてしまいました
そんな真咲に、やまねさんはハラペーニョのみならず、
ゴーヤやトマトまで持たせてくださいました

有難うございました<(_ _)>
せっかく頂いたお野菜ですからね
心して料理せねば・・・・
ゴーヤチャンプル
ピザソース 真咲のハーブとのコラボです

こんな感じで変身です

今朝 出かける前、がきんちょ達が
”ピザソース ちゃんと作っといてな!!”
念を押していきました(笑)
明日のランチはピザに決まりです
勿論 大人用には ハラペーニョをトッピング!!
真咲 初チャレンジです
今から 楽しみです

Posted by 真咲 at
15:34
│Comments(4)
2008年09月19日
食欲の秋


食欲の秋 実りの秋です
ブログをサボっている間にも 我が家には秋の味覚が収穫されてきました

コレ 赤苔
しなずけ用に塩漬けにします
コレは ムギワラシメジの味ご飯
他にもコハギとかモトブトなんてのもありました
アオリイカに関しては”一杯いくらについたのよ

思わなくは無いですが、あえて考えないようにします

”うまいろ~


嬉しそうですから

食欲の秋 実りの秋
今夜は タイコノバチでミソ鍋の予定

・・・・体重増加要注意!!だなぁ

Posted by 真咲 at
10:06
│Comments(4)
2008年08月12日
ちょっと早めの・・・


週末は ちょっと早めにお盆参り・・・
だんな様の実家で兄弟が集まりました
孫世代は 男の子5人に姫様1人
何とも激しい休日となりました

庭でスイカ割です

上手く割れるかな???
広いはずの駐車場も 広いはずの家も 子供たちには手狭のようでして・・・
”川へ行こう!!”
お向かいの子も連れて 3世代 総勢13人で川遊びをしてきました
移動だけでも一苦労ですが 子供たちは大はしゃぎ

楽しい休日となった様です

Posted by 真咲 at
15:43
│Comments(4)
2008年08月07日
七夕


今日は七夕ですね
一年に一度の逢瀬
ロマンティックです

真咲の家でも 七夕飾りをしました
笹は いつもお世話になっているK家のお父ちゃんとお母ちゃんが
直々に運んできてくださいました

大きな笹に がきんちょ達は大喜びです

”さ~さのは さぁらさら♪”
ご機嫌で短冊を書くがきんちょ&母様
お願い事は・・・・と のぞいてビックリ

母様の短冊には
”一年に一度のデート 私もしたい!!”
と書いてある



いつも してんじゃんか

とは思ったけれど あえて突っ込まない事にしました(笑)
がきんちょ達のお願いは
”ノコギリクワガタが捕れますように!”
ですって

あれだけいても まだ 虫が欲しいのか

せめて だんな様くらいはロマンチックなお願いをしているだろうと思いきや
”アオリイカがいっぱい釣れます様に”だって

何で 我が家には
”世界が平和でありますように”
とか
”家族みんなが仲良しでいられますように”
とか かわいいお願いをする人がいないんですかね(^_^;)
真咲のお願い??
それは・・・・
”女の子が欲しい!!”
これが 一番無謀なお願いだったりしてね~(笑)
Posted by 真咲 at
07:54
│Comments(12)
2008年08月05日
祝!(^^)!


本日 真咲の家出先?
兄様の家が建方でした
いつもは真咲に対して結構ぶっきらぼうな兄様ですが
今日はとっても嬉しそうでした
家が建つのって 何回見ても良いモンです

真咲 両親と同居してしまいましたから、家で先は兄様の所しかありません
一応 姉様にお願いしてきました
真咲 : ”家出してきた時は頼むさ”
姉様 : ”どっちが家出するの??”
真咲 : ”真咲に決まってんじゃん!”
姉様 : ”・・・・そういう事にしとこうか

”はじめまして” から21年
姉妹になって12年
なかなか 痛い所を突いてきます

そんな 姉様が一番のメル友だったりする真咲です

Posted by 真咲 at
20:49
│Comments(4)
2008年08月04日
鮎!(^^)!


今年は鮎が豊漁の様で、スーパーでも ドンドン値が下がっているそうで

真咲ん家でも、父様がせっせと鮎を捕りに出かけています
休日は がきんちょ達を連れて 川遊びしがてら行ってきました


あちこちで 投網を投げる人 泳ぐ人 沢山の人が川にいて
イモの子洗うみたいでした

そんな中 がきんちょ達とメダカやおたまじゃくしを捕って
”お魚とって~!!”
のリクエストに答えて頑張って ヨシノボリ なんぞ捕まえてみたんですけどね・・・・
写真を撮る前に1号がナンパのネタに使って逃がしてしまいました

2号はプンプン!!
そりゃ 怒るわなぁ・・・・

捕れた鮎は塩焼きは勿論の事
こんな感じで干物なんぞにしてみました

なかなか goo です

Posted by 真咲 at
14:54
│Comments(3)
2008年07月04日
宝探しの終わった日


ここ3日 真咲は宝探しをしてました
高価でなくとも 大事な物
だんな様からのプレゼントです

記憶にあるのは 3日前のお風呂上り
2号が落ちていたピアスを拾ってくれて
”危ないな 大事な物なくすとこやった ありがと~

と 2号にチューをしたところまで

翌日 洗濯機の上にあったのは片方のみ

あちこち探しては見るものの 出てこない

ピ~ンチ!!
去年 バリへ行った時 珍しくだんな様が買ってくれた?物なのに~!!
・・・値切ったのは真咲だけど

・・・支払いしたのも真咲だけど

真咲へのプレゼントは食べ物が一番!!と思っているだんな様にしては
と~っても珍しい事だったのよ

洗濯機の下をのぞいたり 干した洗濯物のポケットを片っ端から探ってみたり・・・
母様の ”そういえば 掃除した時 カラカラって鳴ったよ”
なんて 恐怖の囁きで 掃除機の紙パックをあさってみたり

・・・結局 ガセネタでしたけど・・・
3日間 暇さえあれば探してたんですよ
そしたら 今朝になって見つかったんです

2回の洗濯物干し場から

やっぱり だんな様の作業着と一緒に洗ったみたい
ポケットに入ってなくってよかった~

明日は 何事も無かったかのようにこのピアス 着けようと思います

めでたし めでたし

Posted by 真咲 at
12:01
│Comments(6)
2008年06月24日
週末の出来事


行ってきました THE HEAVY RAIN LAIVE
かっちょよかった!!の一言に尽きますよ ホント
すぐりさん とても病み上がりには見えませんでした

あのパワー 見習いたいですね
気持ちよさそうに歌ってるすぐりさんを見ていると
何だか元気になってきます
日頃のストレスがぶっ飛んで行く様な 楽しいライブでした

次回も期待してますね

Posted by 真咲 at
16:58
│Comments(14)
2008年05月28日
長いお付き合い


今日、と ある整形外科に行ってきました
最近、股関節と膝が痛くてなかなか治まらなかったので・・・
とは言っても 飛び上がるほど痛い とか言うんではないんですけど・・・・
”いつもの痛み”にしては長いもので・・・・
いつもは1w位我慢してれば治まるんですけどね
年なんですかね

”いつ頃から痛いですか?”とNS聞かれ
”子供の頃から・・・時々あります・・・”と答えると


しょうがないじゃない 本当のことなんだから!!
真咲は 子供の頃から神経痛はあるし膝は痛いし・・・・
婆さんなのよ!!
丁寧にレントゲンも撮ってもらいましたがいつもと大差なく・・・
”関節の稼動域も十分にあるので様子を見ましょう”
と言われました

日にち養生というヤツです

長い付き合いになりそうですが・・・
ま 時間が経てば治まるさ!!
自分に言い聞かせる真咲です
Posted by 真咲 at
22:24
│Comments(13)
2008年05月15日
破かないで!!


お天気がよくって気持ち良いですね

やりたい事はいっぱいあるけど、
なかなかできない今日この頃
やりたくなくてもやらなきゃいけないことは山積みで

その中の1つが障子の張替えでした
先延ばし 先延ばしにしていましたが、先週末は法事だったので
”これ以上伸ばせんよ!!破ったのはあんたの子でしょ

母様に言われ
”あんたの子でしょって お宅の孫だよ

思いはしても 口には出せませんしね

”今度破いたら ママの


悪がきんちょ二人に脅しをかけて 張替えました
使った障子紙は強さ5倍

果たしていつまでもってくれるのか・・・

強さ5倍の紙(神)頼み!!
もう 破かないでね 切に願う 真咲です

Posted by 真咲 at
15:09
│Comments(10)
2008年05月01日
兜


事務所にいると そんなに暖かくなってるなんて感じませんでしたが
用事があって お外に出てみてビックリ

町には 半そでを着た人がいっぱいでした

よ~く辺りを見渡せば 鯉のぼりも上がっている・・・・
道理で最近1号が
”家も鯉のぼりあげてよ~

うるさいはずです

がきんちょ達が保育園から帰ってくる前に鯉のぼりをあげて
ビックリさせてやろう!!


一念発起して準備を始めたのは良いけど、肝心の部品が・・・・

どうやら 以前住んでいた家に付けっぱなしで来たようで・・・

仕方ないので せめて 兜だけは出しておこうと・・・
玄関にある屋台を撤去し 出してみました

・・・さて この屋台
何処に避難しましょうか???
暫くは 大ばば様のお部屋ですかね
ココが一番
がきんちょ達の出入りしない部屋ですから

Posted by 真咲 at
15:51
│Comments(9)