スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年08月30日

外は雨でも・・・

icon91真咲でございますicon91

ほぼ1週間ぶりのUPです。

この1週間 鬼のように忙しく 頑張ってお仕事してました。

寝る間も惜しんで・・・と言うと言いすぎかもしれないけど、

こんなに頑張ったのはいつ以来かしら?って思うくらいは頑張ったの。

最後の方は  ”早く開放してくれ~icon10” って感じで・・・

やっと 一区切りついたので 外は雨でも真咲的にはちょっとicon01な気分です。

この 鬼のような1週間を乗り切れたのは

真咲の八つ当たり (ひどかったらしいのよねぇ・・・) に耐えてくれただんな様と

すぐりさんのお歌のお陰であります。



ガンガンの西日を背に受けて お世辞にもいい雰囲気とは言えない中

”やってやろうじゃないのよ”的なすぐりさん。

さすが と言うより 気持ちいいんです。見てる方もicon81

もちろん 歌声も素敵でした。

光さんとのハモリもとっても声が合っていて・・・

光さん 御苦労されたみたいですけどねicon115

真咲、すぐりさんとは親戚なんだけど、歌声聞いたのは初めてだったの。

いつもより ちょっと かわいい声でしたicon103

あんな風に歌えたら気持ちいいんでしょうね。

あえて言うなら

炎天下の中ではなく、ちょっと照明を落とした落ち着いた雰囲気の中で聞きたい

そんな感じでした。

その場所にあった曲の選択ってのもあるのかなぁ・・・と。

あくまでも 素人の意見ですけどね。



コバさんにもお会いできてうれしかったです。

とっても優しそうなお方で、もっとお話したかったです。

真咲的には だんな様がとっても素敵でしたicon47



真咲が事務所で悶々としている間にも

お家の方は着々と進んでいるようで 今日明日位には足場を撤去する・・・らしい。

何だか楽しみな一方、引越しの準備もしなきゃface08

まだまだ 忙しい日が続きそうな真咲ですicon64  

Posted by 真咲 at 15:50Comments(8)

2007年08月21日

お家の話

icon25真咲でございますicon25

仕事に追われている真咲ですが、

ちょっと休憩中に UP しております。

・・・・誰に言い訳してんだろ????


さてさて、今日はお家の話。

随分 工事が進んでいます。

あーだ こーだ 言っていたお風呂も なかなかいい感じになってます。



”やっぱりピンクでよかったわface05
母様は満足なさったようです


外壁が張られると 家 って感じになってきました。

始めは ちょっと色が濃かったかしらface07

ドキドキしていましたが、案外 そうでもなく ほっと しています。

”任せるさ” って言われちゃうと結構プレッシャーだったりするのよねぇ・・・

言ってる本人はそうでもないんだろうけど。

まぁ 結果オーライって事で。



上の方に一部白い部分が入ったら
明るい感じになりました。
濃い色だけが張ってあった時は
失敗したかもicon10って
ちょっと焦ってたのよface06



家のど真ん中にある白い部分は 外壁が張られて 

風除室件ポーチになる予定です。

事の成り行きについては後々と言う事で。



すっかり一仕事終えた気になっている真咲です。

・・・・本当はこれからなんだけどねぇ・・・・  

Posted by 真咲 at 10:10Comments(2)

2007年08月18日

涼を求めて

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

今日も暑いですね。

でも、この暑さ 今日までらしいですよ。

・・・ほんとかなぁ???


さてさて、こんなに暑い日が続いているのに

次男君がトビヒになってて ちっとも川遊びに行けなかった真咲。

皮膚科にかかって内服を始めたら す~っと治ってきたので

まだ 完治 では無いけれど ばっちりガードして行って来ましたface05

子供が・・・って言うより 真咲が我慢できなかったのよ

冷たい川に入って お魚さんを追いかける!!

楽しいじゃないですか(^^♪





プールみたいになってるから
子供を遊ばせるにはいい場所なのicon111




真咲の息子達も川遊びが大好きicon47

特に長男はシュノーケルを覚えたので 楽しくってしょうがないみたい

かなり上流へ行くので 水が冷たくって 長い時間は入ってられないんだけど

ガタガタ震えてくるまで上がってこないもん

長男は前世がカッパだったんじゃないかしら??




ばぁば=真咲の母様が張り切ってお付き合いしてくれます



で、真咲は写真にトライicon92

海の中とは違って 被写体の動きが早いから なかなかうまく撮れないの

難しいのよ とっても

結局 鮎は 撮れずface07

おとなしくしてる子しか撮れませんでしたicon11

    


アジメドジョウさんとドテカブ君
なかなか愛嬌のある顔をしてます



写真に苦戦する真咲の横では 箱眼鏡に夢中の次男が・・・


2歳児のくせに やんちゃな奴です



お願いだから 足の届くところにいてね 涼しいどころじゃなくなっちゃうから・・・・

来年はこの子もカッパになるのかしらねぇ

ちょっと ドキドキ の真咲ですicon115  

Posted by 真咲 at 17:44Comments(8)

2007年08月17日

すぐりさんの浴衣姿公開(^^♪

icon71icon71真咲でございますicon71icon71


昨日はてんから一色のブログになりましたので

今日はお宝映像を1つ(^^♪




”もっと粋な浴衣が着たい”
とおっしゃっていましたが十分お似合いです



すぐりさんの浴衣姿でございますicon47

なかなかお似合いです。

赤い顔をしているのは既にicon34飲んでいらっしゃるから

彼女はこの後盆踊りに行って更にicon34を飲んだ事でしょう。


真咲も着たかったんだけど、次の日からお仕事始まるから

帰ってこなくちゃいけなくってface07

icon34だけ買って帰ってきました。



ちなみに、すぐりさんの浴衣は真咲が着付けしたのよicon71

すぐりさんはとってもグラマーなので

素人の真咲が着付けをするには難しいんだけど、

酔ぱらってた割にはなかなかうまく出来た・・・と思うわface05



自己満足ついでにもう一枚



後姿ですicon81

すぐりさん 珍しく 照れてましたicon115



いっぱいicon34飲んで、遊んで・・・

リフレッシュしたのは真咲だけじゃありません。

息子達も 念願のすぐりさん家のお兄ちゃんに遊んでもらって 大満足icon82





暑いから家の中に入ろう!
誘った所で聞くはずも無く・・・・
R君暑かったでしょ
ありがとねicon112




みなさんもリフレッシュできたのかしら?

真咲は、楽しかった分 お仕事溜まっていますface08

気合入れてお仕事しま~すicon113icon113
  

Posted by 真咲 at 10:17Comments(8)

2007年08月16日

てんから へ 行って来ました(^^♪

icon70真咲でございますicon70

お盆休みも終わって真咲は今日からお仕事です。

張り切ってお仕事もするけれど

ちょっとお盆休み中の報告を・・・・って誰にだ????



お盆休みの間、ひたすらicon34icon34飲んでいた真咲ですが、

念願かなって と言うより やっとこさ 

飛騨牛食べ処 てんから さんへ行って来ましたicon92

       

          まだまだ新婚さんのお二人icon81
          1人づつ撮ろうと思ったら 2人で撮ってicon47ですって
          ごちそう様です icon81icon81




てんから さんは真咲の従妹の経営するお店。

世界遺産 白川郷 で唯一の焼肉屋さんです。



7月にオープンしていたと言うのになかなか行けなかった真咲。

その日は夕方から叔父様の所でBBQに呼ばれているにもかかわらず

ガッツリ食べてしまいましたface08


で、真咲が頂いたのは 飛騨牛ひつまぶし

はじめはそのまま頂きます。

その後、薬味を乗せて

その次はお出汁をかけて・・・・


ん~!!うまい!!!


お肉がいっぱいのってるのに全然しつこくなく

さらさらいけますface05

ほんとならね・・・バ~ンと写真をのっける所なんですけど、

しまった!!写真!!

そう気づいた時には半分以上お腹の中に納まってからっだたのface08

さすがに食べかけの写真を載せるわけにも行かないのでこちら


       
       

                 あっという間に完食icon70
                 ご馳走様でしたicon81




あんまり変わらん気もしますが、

中身の気になる方はてんからのブログをcheckしてみてくださいマシ。



てんからを後にして2時間後。

予定通り叔父様の家でBBQicon70

たらふくicon34飲んできましたface05

我ながら よー食いましたicon71

胃袋大満足のお盆を過ごした真咲ですicon70



飛騨牛食べ処 てんから
白川郷のR158沿いにあります。
とっても分かりやすいところにあるので
白川郷に行かれた方は是非寄ってみてください。
ブログはこちら
http://tenkara.hida-ch.com/t15340
真咲の食べた 飛騨牛ひつまぶし ものってますicon71  

Posted by 真咲 at 14:34Comments(2)

2007年08月14日

遠征4日目

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

真咲一家は只今お盆の遠征4日目でございます。

お盆って、自分の実家に行ったり(って真咲はほぼ毎日いってるけどface07

だんな様の実家に行ったり 自宅を空けることが多いでしょ。

真咲の場合、ほとんど自宅には帰らないので

冷蔵庫は空っぽ。

帰りたくても帰れない状況にありますface03

でも その遠征も明日まで・・・・

明日 大ばば様のところへ行って

すぐりさんと合流したら真咲のお盆休みは終了です。

残り一日。

思う存分楽しむぞicon34icon34icon34

お盆に入ってから飲みっぱなし・・・

それも午前中からface08

体重計に怖くて乗れない真咲ですface07face07face07  

Posted by 真咲 at 23:08Comments(4)

2007年08月11日

笹飾りの後で・・・

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

毎年 七夕の後、さすがに笹飾りを川に流す訳にもいかないので

だんな様に短く切ってもらい、燃えるゴミに出すようにしています。

今年もいつものようにそうなる ハズ だったのですが、

ゴミ袋の横には何故かface08

どうやら だんな様 水鉄砲を作ってやる と

息子たちと約束していたらしい。

で、夕べ その約束を果たすべく 父の威厳をかけた工作が始まった。


       

はじめは余裕の顔つきだっただんな様も、

だんだん真剣な顔つきにicon10

あんな真剣な顔、久しぶりに見た気がするわface06

昔・・・の思いがあったみたいだけどかなり苦戦してたface07


洗面所でチャレンジしては手直しする事三回目!!

ついに完成icon92

       
         

                  実験中
             三人とも真剣なのよねぇ・・・


でもね・・・

ふと見渡せば、洗面所の周りは水浸しface08

ったく(-_-;)誰が掃除すると思ってんの!!icon08icon09

怒りたいところではあるけれど

できた~\(^o^)/

満面の笑みで喜ぶだんな様と 

その父の姿を尊敬のまなざしで見上げる息子たちを見たら・・・

・・・しゃぁないなぁ・・・今日だけは許してやるかicon47

黙って雑巾がけをした真咲ですicon120icon120
  

Posted by 真咲 at 18:21Comments(0)

2007年08月10日

松倉絵馬市に行って来ました

icon112icon112真咲でございますicon112icon112

さすがに icon75 大好きな真咲でも

暑い 暑い 思わず口からこぼれます。

涼を求めて・・・という訳ではありませんが、

松倉絵馬市へ行って来ました。

毎年 8/9~8/10 に松倉山で行われるこの絵馬市。

真咲も ほぼ 毎年お邪魔していて、年中行事となっているんです。

今年は次男が初トライしました。

       

            あともうちょっと の所で リタイア
            でも、頑張って歩いてくれました
icon107

途中、走って登る若者がいて、思わず見とれてしまったわ。

真咲は 汗 ダラダラicon11 だったもの・・・・


        

              山の中とはいえ 暑い中
            とっても丁寧に書いてくださいます


観音様のところまで行くと、おじさん達が 一つ一つの絵馬に

名前を入れてくださいます。

真咲もだんな様の工場の名前を入れていただいて、

御祈祷していただきました。



これが済むと、いよいよ お盆が来るぞ~

という気持ちになってきます。

楽しい?と言うより、ちゃんとお盆休みが取れるように

お仕事かたづけないとねface07

頑張るぞ~\(^o^)/  

Posted by 真咲 at 16:00Comments(2)

2007年08月08日

七夕さま

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

暑い日が続きます。

夏なんですからしょうがない。

真咲にとっては忙しい日々が続いています。

仕事だからしょうがないんですけどねface07

昨日は七夕でしたが、

皆様、お出かけされたんですかね。

真咲は忙しくってそれどころではなく

息子に”ウルトラマンに連れて行って!!”とせがまれましたが、

何のことやら判らず、

”いい子にしてたら、お盆に、すぐりさん家のお兄ちゃんと遊ばせてあげるから”

とごまかしてしまいましたface08

なんか、安川に来てたみたいですね ウルトラマン・・・




飾りつけは息子たちにお任せです。



せっかく友人から頂いた笹も、思う様に飾れず

短冊は書けずじまい・・・・

仕方ないので、息子とお空の星に直談判しました。

”お星様、お兄ちゃんといっぱい遊べますように・・・”

お空の星にお願いする息子。

きっとお盆まで毎日

”お盆まだ~?”

って聞かれるんだろうなぁ・・・

自分でまいたタネだからしかたないけどさ。

いい子でお盆まで待っててね。

心から願う真咲です。  

Posted by 真咲 at 18:13Comments(2)

2007年08月04日

桔梗が咲きました

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

御近所さんから頂いた桔梗の花が咲きました。

葉っぱがなんか点々と茶色くなっていたので

びょーきface08って心配してたんですけど、

ちゃんと咲いてくれました。

葉っぱは相変わらず怪しいままですが・・・





葉っぱがびょーきの様なので
お花だけ飾ってみました
icon104



紫の桔梗の花言葉は 変わらぬ愛icon47

素敵です。  

Posted by 真咲 at 17:05Comments(2)

2007年08月03日

風水??

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

今日はお家icon25のお話。



写真を撮ろうと外へ向かったんだけど
雨が降ってきたので裏からのショットで・・・


だんだん、家らしくなってきました。

中はまだまだですけどね。


先日、お風呂の色を決めました。

父様も、だんな様もあまりこだわりが無いらしく

おまかせ~icon115の一言。

で、母様と決める事に。

母様は、前々からお風呂はピンクがいいと言っていたので

風呂釜はピンクに決定。

そしたら、なかなか壁の色が決まらないのface07

グリーンだと冷たいとか、真っ白は疲れるとか・・・

任せるって言いませんでしたっけ??icon10

挙句の果てに、兄様の一言。

オレンジにすれば?俺は入りたくねーけどなぁ・・・

って 貴方も帰ってくれば入る風呂なんだってばicon10icon09

あーでもない こーでもない 言ってくれちゃってさぁ・・・

結局、真咲に任せるっていったこと 誰も覚えてないのよね。

分かってはいたけどね いつものことだから・・・・icon115

にしても、後でまとめる真咲の気持ちを、少しは察してくださいなicon11

で、結局 皆様の意見を総合しまして、

風呂釜はピンク・そのほかの所はベージュ系に決定。

お風呂の色1つで、随分楽しませていただきました。



因みに、何故、母様はピンクにこだわっていたのか?

母様曰く、風水的にお風呂がピンクだとだんな様が浮気をしないんだそうな。

・・・そのお年になっても父様の浮気を心配されるのかと思いきや、

真咲のだんな様の浮気を御心配されていた様でface08

普段は真咲のだんな様に対して

”やれるモンならやってみ~!!”的に強気な発言をされているのに

母様の心配は尽きないようですね。

ちょっと驚きの真咲でしたicon120  

Posted by 真咲 at 16:13Comments(4)

2007年08月02日

花火大会

icon102icon102真咲でございますicon102icon102

夕べの花火大会。

見に行かれた方も多いようで、皆さん写真入でUPしていらっしゃいますね。

真咲も夕べは父様や母様・義姉様などを自宅に招待?して、

大いに盛り上がりました\(^o^)/

真咲の自宅にある物干し場から めちゃめちゃ 良く見えるのよ。

まるで真咲ん家の為に花火あげてんの??って錯覚しそうになる位なの。

icon34飲みながら  た~まや~!!  か~ぎや~!!

な~んて言いながら見るのicon81

夏だicon68って感じで、テンションicon14icon14ですよ。



迫力満点の写真が撮れるハズだったんだけど・・・・
腕が、全然足りないみたい
face07



今年は何でも50回記念だそうで、なかなか迫力もありました。



ご機嫌で終わった夕べの花火。

こんないい場所で見られるのも今年が最後と思うと、

ちょっともったいない気もするけど・・・この家が売れなきゃ売れないで困るしなぁface03

来年は、いい場所さがさなきゃicon61icon114

  

Posted by 真咲 at 14:33Comments(4)