スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年03月27日
卒園式


先日 1号の卒園式がありました

あっという間の3年間
名前を呼ばれて ”はい!!” と返事をする1号を見て
”小っちゃいなりに 成長したのね・・・・

思わず ポロリ ときてしまいました
1号の成長と共に 真咲も少しは成長できたのかな???
1号の ”出待ち” の2号
お兄ちゃんが主役の今日はご機嫌ナナメです

感傷に浸るのもつかの間・・・
今度は2号の入園式です

真咲の バタバタは まだまだ続くのです。
まぁ 忙しいうちが



Posted by 真咲 at
14:51
│Comments(1)
2008年12月01日
祝!!


真咲 とってもチビですが、永久歯がとても早い子でした
小学校に上がる時には乳歯 0 だったんです

ところが・・・悪がきんちょ1号は年長になっても一本も抜けない!!
栄養が足りんのやろうか????
な~んて思っていたら・・・
”ママ もうすぐ抜けそう

1号も嬉しそうです

ようやく1本抜けました



虫歯にならん様に 大事にしてね

Posted by 真咲 at
11:13
│Comments(2)
2008年08月08日
ちびカブト


先日 だんな様が捕獲してきたかぶと虫
真咲も初めて見るミニサイズ

よっぽど栄養の無いところで育ったのかしらね

がきんちょ達には 大人気
”ちびカブ”と名前を付けてかわいがっています

Posted by 真咲 at
13:26
│Comments(6)
2008年06月20日
さよなら


昨日 UPした 新しいペット アトラスオオカブトムシ君
真咲ん家に来ておよそ2weekが経っていました
元気にしていると思っていたのに
今朝、2号が”おはよう”をしに行くと
”たいへんよ たいへんよ~”と大騒ぎ
ひっくり返ってご臨終でした

夕べまでは元気だったんですけどね

後から起きて来た1号
”昨日までは元気やったのに・・・
広いところに行きたかったんかな?
お外に放してあげればよかった

朝から ポロポロ 泣きモードでした
見ているこっちが泣きたくなる位・・・親ばかね(^_^;)
保育園から帰ったら お墓を作ってあげようと約束しました
アトラス君 2week楽しませてくれてありがとう
天国で ゆっくりしてね

Posted by 真咲 at
13:36
│Comments(2)
2008年06月19日
新しいペット


この季節、悪がきんちょ達が色んな虫を捕まえてきます
いかにその虫たちを自然に帰すかが最近の真咲の課題となっています。
そんな中、1号と父様が結託して、新しいペットを買って来ました

アトラスオオカブトムシ君です
”僕のペット!!

1号は喜んでいますが、お世話をするのは勿論真咲

どう考えてもそれは真咲のペットでしょう

かぶと虫の幼虫も蛹室を作り始めました

いったい 今年は何匹のお世話をすることになるのでしょうね

新入り君を増やしたのは父様ですし、
”昆虫ゼリーはじぃじが買ってくれるってさ

1号に吹き込んでみました

それくらいは許してよね・・・

Posted by 真咲 at
11:40
│Comments(0)
2008年06月16日
お天気!(^^)!


バタバタしている間に 随分日が経ってしまいました

一日が25時間あったらなぁ・・・
真剣に考えてしまう今日この頃です(ただの現実逃避?)
そんなことばかり考えていても何も変わらないですしね。
日曜日はお天気も良かったので
子供をつれて丹生川の公園までプチピクニックに行ってきました


ひろ~い芝生の上を思いっきり走って
ストレス解消~!!
気持ちよかったです

Posted by 真咲 at
10:52
│Comments(5)
2008年04月01日
初登園


本日 2号の初登園でした
泣かないかなぁ?
ぐずらないかなぁ?
親の心配もお構いなく
さっさと顔見知りの先生の所へ行って愛想を振りまき
おもちゃのところへ行ってしまいました

案ずるより産むが易し

泣かないだけ良かったわ・・・・・
・・・・・でも でも でも~
ママから離れまいと必死こいてる子
えんえん 大泣きしてる子もいる訳で

何だか少し物足りない様な・・・・・

決して泣いて欲しいわけじゃないいんだけどさぁ・・・・
2号はママっ子だったからさぁ・・・・・
まさか おもちゃや先生の所へ走っていくとはねぇ・・・・

1号の時と同様に ちょっと拍子抜けしてしまった真咲です

Posted by 真咲 at
11:31
│Comments(10)
2008年03月27日
入園準備


4月から 2号も未満児で保育園へ行きます
仕事が忙しくなってくると なかなか相手をしてあげられないですから
保育園で 思いっきり遊んだ方が・・・
一年早いですが 行ってもらう事にしたのです
で、入園にあたり 色々準備する物がありまして
昨日は ほぼ 一日がかりで名前付け
コレが結構手間なんですよね

本来は未満児にはいらないお着替えかばん
2号にせがまれて作るハメに・・・・
来年になれば 名前付け替えるだけで良かったんだけどなぁ・・・

当の2号は 行く気マンマン

お着替えかばんを肩からさげて
”ボプの ばん” = ”僕のかばん”
と喜んでいます

このまま 泣かずに行ってくれればいいですが・・・・
Posted by 真咲 at
07:03
│Comments(13)
2007年12月05日
七五三参り


真咲ん家の 悪がきんちょ1号は今年5歳。
世に言う七五三の年です。
父様・母様が着物をやわってくれたので、
先週の日曜日、大慌てで七五三参りに出かけてきました。
せっかくの晴れ舞台にもかかわらず
七五三当日、父様・母様は リフレッシュ休暇(職員旅行)

”明日じぃじお仕事やで、今着てみ!!”
何気ない一言で前日の夜、急きょ着物を着せる事に・・・
内心、余計な事言ってくれちゃって

と思ったんですけどね。
これが着せてみて大正解!!
足袋が無い事に気づいたんですよ

当日の朝だったら、てんやわんや になってたかも・・・
そう思うと、ちょっとだけ父様に感謝です(笑)
普段は落ち着かない悪がきんちょも、
神主さんの前では神妙な面持ちで
じ~っと神事を見ていました。
ちったぁ~成長したのね

ちょっぴりうれしかったのもつかの間・・・・
着物を脱いだらいつもの悪がきんちょに変身です

神主さんとのお約束
”お家の人のいう事をちゃんと聞きます”
いつまで覚えていてくれるのかしらね

一日に一度は思い出してね。
切に願う真咲です

Posted by 真咲 at
14:18
│Comments(8)
2007年09月29日
運動会でした


今日は 悪がきんちょ1号の運動会でした。
いつもは階段の下から2.3回大声を張り上げないと起きてこない1号ですが、
今日は自ら おはよ~!(^^)! 元気に起きてきました。
今日は大ばぁ見にくるろ?
1号なりに楽しみにしていたようです。
いつもはなかなか進まない朝ごはんも今朝はスムーズ。
毎日 こうならいいんですけどね

心配していた天気も何とか持ってくれて ホント 良かったわ。
暑からず、寒からずって感じで。
1号達年中さんは
”小さなヒーロー” になってお遊戯しました。
去年とは比べものにならない位
みんなしっかり踊ってて、
一年て大きいなぁ・・・と感じました。
小さくても、よう動くで目立つわ

これ、大ばば様のコメント。
おっしゃる通りなので何も言えません(笑)
退場の時は
ちゃんと大ばば様とパパにアピールです(笑)
かっこ良かったろ?
ですって(笑)
今日の、悪がきんちょ1号&すぐりさん家のR姫の運動会で
大ばば様の運動会見物も無事終了です。
曾孫が9人もいるんですもの。
運動会も1つでは済みません(笑)
来年も 頑張って 応援してね。
張りきって応援してたのかしら?
何故だか子供より疲れている真咲です

Posted by 真咲 at
16:27
│Comments(8)
2007年07月06日
かぶと虫




立派なかぶと虫君でしょ


真咲のかわいいやんちゃ坊主のペットなんです。
毎年この時期になると、毎晩のように
”虫取り行こ~”



とせがまれて、毎晩のように家族でかぶと虫捕りへと出かけます。


なかなかかぶと虫に出会えなかった去年までとは打って変って
今年は沢山のかぶと虫君に出会うことが出来たんです


二人のやんちゃ坊主より、真咲のほうが喜んでたかも・・・

だって、久しぶりの天然かぶと虫だったんですもの。
子供の頃と違って、最近はなかなか出会えないですから

お世話だって、ちゃんとします。させます。
霧吹きでシュsッシュッとして、その辺に飛び散っているおしっこをウエットティッシュで拭き拭き

今は かぶと虫ゼリーなんて便利な物があるので、
空を取り出して新しい物を入れてあげます

スイカとかは水分が多すぎて弱ってしまうので、あげてはいけないんだって。
朝の弱い長男も、かぶと虫のお世話となれば、起こさなくっても自分で起きて来るから不思議

起こさなくても良いから楽チン

それからお出かけの準備をして、かぶと虫君の大きな飼育ケースを車に積みこんで
真咲は実家へと出勤するのであります。


お家でかぶと虫君たちをお留守番させると、あまりの暑さに弱っちゃうの。
お外に出しておくといつの間にかいなくなっちゃうし・・・・
我が家のやんちゃ坊主たちにとっては
真咲の出勤というより、かぶと虫君の出勤って感じみたいですよ。

次はクワガタ君GETだ!!
何だか力の入ってきた真咲です。


Posted by 真咲 at
14:15
│Comments(5)