スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年07月28日
海!!


週末は 毎年恒例 家族で海水浴でした

気分はサーファー!?
何度 波に飲まれて転がっても
チャレンジしていく2号
がんばれ !(^^)!
カメラを忘れて 写真はあまり無いけれど・・・・
がきんちょ達も 楽しめたみたいです

もちろん 真咲も 子供以上に!?楽しみましたよ

子供達にとって あったかい思い出の残る夏休みでありますよう~に

Posted by 真咲 at
16:01
│Comments(2)
2008年08月01日
海!(^^)!


ほ~んと 久しぶりの投稿です

明けてビックリ玉手箱!!
ほぼ一ヶ月ぶりですもんね。
生きてましたよ ちゃんと
頑張って お仕事 庭つくり 第二のお引越し!??してました

でも、どんなに忙しくっても年中行事ははずしません

今年も海水浴 行ってきましたよ


バンガローに泊まって1泊2日
悪がきんちょ達 大事っ子達に囲まれて至福の一時

バッチリ リフレッシュしてきました(*^^)v
大事っ子 YもAも海に入りっぱなし

悪がきんちょ達も負けていません

子供ってタフよね(^_^;)
一番のチビスケは波に揺られて すやすや お昼ね

気持ちよさそうね(^^♪
”てんから”のホルモンや準備していったイカ焼き



大人も満足です

さあ 今日から鮎の昼網が解禁です!!
忙しくなりそうです

Posted by 真咲 at
14:40
│Comments(2)
2008年05月25日
アサリ週間


今週末はお天気余りよく無かったですね
外へ行けない悪がきんちょ達は家の中で暴れまくり
”コラ~


真咲の怒鳴り声の轟く週末でした

先週はお天気が良かったので 楽しんできたんですけどね

悪がきんちょ達と潮干狩りに行ったんですよ

前日に父様の鶴の一声 ”明日潮干狩り行くぞ!”
あわてて準備して 翌朝6時に出発


”コンビニには寄らんで飯やわっとけよ~”
言う方は簡単ですけどね

頑張ってお弁当作りましたよ 母様と二人で

昨年と違って今年はアサリも大きくって 採りがいがありました

”大婆とR君の分は僕が拾うで!”
1号は張り切ってた割りに ほとんどカニ探ししてましたけどね

ってな訳で 今週はいっぱいあるアサリを使った料理が多かった訳で
アサリのお味噌汁にアサリの酒蒸し、アサリご飯にボンゴレ!!
アサリ週間 となりました
おいしゅうございました

Posted by 真咲 at
20:49
│Comments(6)
2008年04月17日
てんから♪


先日 ほたるいかを見に行った時の事
出かける前に 腹ごしらえを・・・と言う事で
従妹夫婦が経営しているてんからへ行ってきました
真咲 ココのづけ丼が食べたかったんですよ
お肉が柔らかくって とっとも美味しかったです
悪がきんちょ達も もりもり食べていました
ご馳走様

幾太郎君の作っているざっこの置物も置いてありましたよ
以前 他の物も見せてもらいましたが 本物そっくりなんです

てんからのブログにも載ってますから興味のある方はのぞいて見て下さいね

Posted by 真咲 at
20:25
│Comments(0)
2008年04月10日
ほたるいか


週末 だんな様・兄貴・叔父様がほたるいかを採りに行くと言うので
”光るほたるいかを見よう!!”
急遽 大ばば様や姪っ子達と共に、滑川へ行ってきました


桜は咲いてるし お天気は良いし
花粉さえ無ければサイコー!!って感じ
目的のほたるいかもバッチリ見れました
子供たちも光るほたるいかに興奮

もちろん 真咲も

青白い光がとってもきれいでした
写真は・・・・カメラを忘れて行ったので無いんです(>_<)
携帯でチャレンジはしたんだけど、写らなかったんですよ・・・・
残念 お見せしたかった(>_<)
で、ほたるいかは大漁
まかゆれさんの真似して干してみました
以前 風屋さんに頂いたものに いしる と書いてあったので
ちょっと醤油に漬けて干してみました
今夜 食べてみま~す(*^^)v
Posted by 真咲 at
17:51
│Comments(10)
2008年01月20日
ただいま!(^^)!


昨日 バリより 無事 帰っってきました(*^。^*)
今まで 洗濯物に追われてまして・・・・
楽しみの後ですから 仕方ありませんね

ボチボチ 合間を見て UP したいと思います

お楽しみに!!

Posted by 真咲 at
17:24
│Comments(4)
2008年01月12日
いよいよです(^^♪


いよいよ この時が参りました

リフレッシュ休暇であります

昨年 頑張りましたもの。
自分への御褒美と 家族への感謝を込めまして
明日から バリへ行ってきます

自分の為が90%でしょ? → いいじゃないですの

またバリかい? → 何回行っても飽きないんですもの

御意見は色々あろうかと思いますが、
真咲の行きたいところ で 決まったのでございます(笑)
一応、真咲のリフレッシュ休暇ですからね

今回 家族は お・ま・け なのであります

荷物の準備は ばっちりよ!!
・・・・言いたいところですが、こちらはさっぱり進まない

引越しの後で 行方不明になってる物が結構あるのよ

明日の朝は3時出発なのに~(>_<)
間に合うのかしら(?_?)
ちゃんと間に合ったら 間に合わせるけど・・・
無事出発できたら 何が何でも出発するけど
楽しいバリ報告をしたいと思います。
いってきま~す

Posted by 真咲 at
10:52
│Comments(7)
2007年07月31日
海だ!!Ⅱ




昨日は日曜日の朝釣り上げた キス を早速天ぷらにしていただきました。

おっきいのの下敷きになってるのが
この時期のベイフィッシングで釣れる標準サイズ
大きかったのが分かるでしょ

宣言通り、一番大きいのは真咲がいただき

母様さえいなければ、真咲の思うがまま?!なのよ

さすがに、普通のキスとは違って 食べ応え十分

美味しさも抜群でした。
・・・自分で釣り上げたのだったらもっと美味しかったかなぁ・・・
さてさて、土曜日は一日中泳いで

明日(日曜日)も泳ぐぞ~\(^o^)/
張り切ってたんですけどね。
土曜日の事
お兄ちゃんがやるなら僕も!!
張り切ってスタンバイした次男

格好だけでまだ潜れませんって・・・

お天気悪くって、気温もあんまり上がらない予報だったので
急きょ、能登島水族館まで足を伸ばす事に。
このメンバーで行くの何回目??
なんてことを思いながら向かったんだけど、飽きないのよねぇ

それに、以前に行った時とちょっと変わってた。
色分けイルカさんはいなかったけど、スナメリの赤ちゃん

ゴマフアザラシさんがいたり・・・
ラッコは浮き輪を枕にして寝てた

イルカショーは名古屋港水族館のよりもう~んと良かった と思います。
イルカショーって 参加してくれる子いるかな~ってあるじゃない?
長男が張り切って手を挙げるんだけど、指名してもらえなくって・・・
よっぽど やってみたかったのね。
2回もイルカショーみっちゃった

2回ともダメだったけど。
仕方ないので、ペンギンさんのお散歩 で気をそらしつつ場所移動。
園内をペンギンさんがお散歩してきて
お兄さんが色んな説明をしてくれてたの。
何回行っても、楽しい場所でした。
Posted by 真咲 at
15:57
│Comments(2)
2007年07月30日
海だ!!




土曜・日曜と一泊二日で氷見まで海水浴に行ってきました


週末に向かうごとに天気予報は

ドキドキしていましたが何とか土曜日はね 泳げました。
テント張り始めた時は


帰らんならんのか??と思いきやお日様出てきて

変な天気ながら楽しんできましたよ。
子供は大喜び

大人だって楽しまない手はありません。
シュノーケルに興じてまいりました(^^♪
下は砂地、横では子供がバシャバシャ

水が濁ってしまうのでなかなかいい写真は難しい。
何より、朝から

息が続かないんですよ。
キレイなべラさんなんかもいっぱいいたんですけど、まともな写真はこれだけでした

さてさて、海の楽しみは シュノーケルだけではありません。
次の日の朝は 早起きして キス釣りにGO!!
本命の釣果は6匹。
真咲は0匹・・・・ベラやフグばっかりでした

たまにはこんな事もあるわよ。
自分を自分で慰めて、だんな様の釣り上げたキスを今夜は天ぷらにします。
一番大きいのは もちろん 真咲がいただきです

あぁ、お腹すいた・・・
早く帰ってご飯の準備しよ~っと。
あまりにお腹の虫がうるさくなってきたので
日曜日のお話はまた明日


Posted by 真咲 at
18:23
│Comments(2)
2007年07月09日
海




昨日はとってもいい天気


お日様もいっぱいだったのでお出かけしてきました。
ちょいと氷見まで。

お出かけを決めたのはその日の朝。
父様からの電話でした。
”今日の予定は??”
真咲の父様がこういう電話をしてくる時って、だいたいお出かけのおさそいなのよ

”今年の夏休みに家族で海水浴に行く場所の下見に行こう”
ってことで、バタバタと準備を始めて出発です。
まず、白川へ向かって姪っ子2人をピックアップ


4人のお子チャマを連れての移動はなかなか賑やかでしたよ

氷見へ着いたのは12時半ごろ。
お昼を食べて、海へGO

まだ海開き前だって言うのに子供達は大はしゃぎ!!
結局、ずぶ濡れになって泳いでいました。
水着着せとけばよかった

散々水遊びをしてご機嫌な子供を乗せて、白川へ。
今日こそてんからで飛騨牛ひつまぶしを食べるぞ!!
意気込んで向かったのですが、ちょうど車がいっぱいで・・・・
断念してきました。

残念・・・・



てんから みほちゃん 近いうちにまた行くからね

暗くなった帰り道・・・と言うより暗くなるまで待った・・・が正解かな?
大きな明かりのあるところへ寄り道寄り道


アカアシクワガタ君です。
裏返すと足が赤いんですよ。
写真撮ろうかと思ったんですけど
ゴキブリみたい・・・
と言われそうだったのでやめてみました

かわいいクワガタ君GETでちょっと心の満たされた真咲です。


Posted by 真咲 at
10:26
│Comments(2)